Pinterest (ピンタレスト) は知名度は低いSNSですが、有効活用すれば、マーケティングにとても効果的なツールとなりえます。Pinterstは普及している主なプラットフォームとは異なる点が多いため、使いこなせていない事業主も多いはずです。
このPinterestマーケティングガイドでは、プロフィール設定から効果的なピンの作成、データ分析まで、Pinterestをマーケティングに活用する上でのポイントを全紹介します。
Pinterestとは
Pinterestは、pinner(ピナー)と呼ばれる利用者がリンクやテキストや画像を「ピン」として保存し、いつでも見られるようにするビジュアルなSNSサービスです。利用者の集合知にもなっており、レシピやセンスの参考になるイメージ検索エンジンとして機能し、購買チャネルにもなっています。
利用者は手動で画像やリンクをアップロードして「ピン」を作成します。フィードからお目当てのピンを探すことも、検索で見つけることもできます。
Pinterestでは、他のソーシャルメディアとは違う方法でアイデアやセンスが保存されます。保存したものにボードネームを付けることで、管理もしやすくなります。
利用者の多くは、情報共有や交流のためではなく、主に探しものやお気に入りの自分用・保存用にPinterestを利用しており、多くの利用者は、人目を気にせずピンやタグ付けをしています。
発信したいものもあれば、個人的に収集したいものもありますね。Pinterestにはそのための「シークレット」ボードが設けられ、非公開や限定公開もできます。
Pinterestがマーケティングに適している4つの理由
- 膨大なユーザー規模
- あらゆるブランドに対応しているプラットフォーム
- 商品との理想的な出会いの場を提供する
- 商品購入の場になっている
膨大なユーザー規模
Pinterestは、世界で14番目に人気のあるソーシャルネットワークで、4億7,800万人以上のアクティブユーザーを抱えています。他のソーシャルネットワークほどの規模ではないものの、成長を続けています。2021年には広告リーチの四半期ごとの増加率が6.2%を記録しており、広告ターゲティング機能の拡充に伴い、今後もさらに増加すると予想されます。
Pinterestは、オンラインストアにとって強力なマーケティングツールになり得ます。Pinterestのユーザーは、他の一般的なソーシャルプラットフォームに比べて、偶然見つけた商品を購入する割合がはるかに高い傾向があります。その理由の一つとして、Pinterestのユーザーは受動的にフィードをスクロールするのではなく、積極的に商品や情報を検索していることが挙げられます。
あらゆるブランドに対応しているプラットフォーム
Pinterest検索の97%はブランド名ではありません。Pinterest利用者が特定のブランド商品を求めてPinterestを見ていないということです。Pinterest利用者は、ブランド商品を探すのではなく、インスピレーションや新たな発見を求めているのです。
購入者がブランドをまだ決めていない段階で自社商品を見てもらえるため、Pinterestでは販売に苦労することもありません。
商品との理想的な出会いの場を提供する
Pinterestには利用者が作成した2,400億ものピンがあります。何が、どういう意図でピンされているのでしょうか。Pinterest利用者は主に、商品を検索しています。調査によると、毎週Pinterestを利用するpinnerの80%が、Pinterestを見て、新しいブランドや商品を見つけていると答えています。
商品購入の場になっている
Pinterestは最近、「ショッピング広告の収益が再び全体のビジネス成長を上回り、2020年第4四半期にはショッピング広告フォーマットを利用した企業の数が6倍に増加した」と報告しました。これは、ユーザーがコンテンツを楽しむだけでなく、実際に購入に至っていることを示しています。
また、Pinterestの購買層は、他のプラットフォームのユーザーに比べて月間の利用時間が2倍長い傾向があります。無料のショッピングツールと有料キャンペーンを組み合わせることで、効果的にターゲット層にアプローチできます。
プロダクトピンは、Shopifyの製品カタログと連携しています。一度アップロードすると、プロフィールに「ショップ」タブが追加され、顧客が商品をより簡単に見つけられるようになります。また、ユーザーは検索画面の「ショップ」タブから、購入可能なピンを閲覧することもできます。

Pinterestマーケティングと相性のいいビジネス
Pinterestはビジュアルコンテンツが中心のSNSであり、特に検索エンジンとしての側面を持つため、長期的に集客しやすいプラットフォームです。以下のようなビジネスと特に相性が良いです。
- EC・オンラインショップ(ファッション、アクセサリー、家具、コスメ、ハンドメイド)
- インテリア・ホームデザイン(ルームデザイン、DIY、収納アイデア)
- 美容・ファッション(コーディネート、メイクチュートリアル、トレンド情報)
- 旅行・観光(旅行ガイド、観光スポット紹介、パッキングリスト)
- フィットネス・健康(ワークアウト、健康レシピ、モチベーション)
- フード・レシピ(簡単レシピ、ヘルシー料理、季節の料理)
Pinterest利用者属性
Pinterestは2010年のサービス開設以来、男性より女性の利用者が年々多くなってきています。一方で、これからは男性の利用者の増加が見込まれるとも言えるでしょう。現在では女性がPinterest利用者全体の60%を占めているなか、若年層の男性の利用も増えています。
Pinterestの発表によると、
- 男性ユーザーとZ世代のPinterestユーザーは、前年比で40%増加
- 米国のミレニアル世代のPinterestユーザーは、前年比で35%増加
- 全ユーザーの45%は、年間世帯収入が10万ドル以上
との調査結果が出ています。
この世帯年収のデータが意味するものは大きく、Pinterestが可処分所得の高い消費者に人気であることを示しています。Pinterestの事業者向けデータでも、利用者は食品から高級品にいたるまで、あらゆるものを購入する傾向があると示されています。
Pinterestプロフィールの作成方法
個人アカウントではなくビジネスアカウントを設定しましょう。Pinterestのビジネスアカウントを作成する方法は以下の通り2通りあります。
- 個人アカウントをビジネスアカウントに変換する
- 新しいビジネスアカウントを作成する
個人アカウントをビジネスアカウントに変更する方法
フォロワーやコンテンツを含む個人アカウントがある場合、それをビジネスアカウントに移行できます。個人アカウントへの再変更も随時可能です。
- Pinterestの個人アカウントにログインします。
- 画面右上の [v] マークをクリックします。
- [ビジネスアカウントへ切り替える] をクリックします。
- [アップグレード] をクリックします。
- プロフィールを作成します。入力後、[次へ] をクリックします。
- すぐに [ピンを作成する] [プロフィールを作成する] か、画面左上の [×] のアイコンをクリックしてビジネスアカウントに変更します。
ビジネスアカウントを新規作成する方法
- [ビジネスアカウントを作成する] をクリックします。
- 項目に入力後、[アカウントを作成] をクリックします。
- プロフィールを作成します。入力後、[次へ] をクリックします。
- すぐに [ピンを作成する] [プロフィールを作成する] か、画面左上の [×] のアイコンをクリックしてビジネスアカウントを作成します。
Pinterestマーケティングのやり方
1. 目標を設定する
何を目指してPinterestを導入しますか?2021年の調査によると、SNSマーケティングの主な目的は、ブランドの知名度を上げること (58%) やコミュニティの強化 (41%) が上位になっています。増やしたいのがフォロワーでも売上でも、Pinterestでの目標設定が第一歩となります。
目標設定は、どんなマーケィングにも大きく影響します。あなたのビジネスの市場動向やあなたのビジネスの位置付けを考慮することになり、自身の強みや強化する点、目標への工程も分かります。
Pinterestマーケティングの適切な目標例には、以下のようなものがあります。
ブランドの知名度を上げる、またはブランドを新たに発信する
知名度を上げるには、単なる広告掲載ではなく、信頼性が高まり、独自色を出せるコンテンツの作成が求められます。
販売網を確立する
Pinterestでは商品検索ができ、Pinterestによって消費者とブランドがつながります。Pinterestにホームページをリンクすれば既存の購入ページで販売でき、メールマガジンの購読なども勧められます。Pinterestでピンした商品をそのまま販売することも可能です。さらに、Pinterestアナリティクスでコンバージョンやアウトバウンドクリック (外部ウェブサイトへの流入) などを検証することで、費用対効果 (ROI) も分かります。
ブランドを支持してもらう
Pinterestの新規フォロワー獲得 (英語) やブランドの周知に努めましょう。フォロワーとのやり取りや、あなたのビジネス分野のトレンドをおさえることも肝心です。
エンゲージメントを上げる
2021年の調査によると、46%の消費者が、ソーシャルメディアを制するのはエンゲージメントの高いブランドであると答えています。メッセージのやり取りや注目されるコンテンツの作成によって、フォロワーの心をつかみましょう。
まずは上記の1つか2つを選んで、はじめてみましょう。狙いを絞ることで、仕事への集中力が上がり、目標達成に近づきます。
悪い例: Pinterestでの費用対効果を上げる
いい例:Pinterestでの売上を、年内の四半期ごとに10%上げる
確かな目標設定により、必要なことが明確になりよりよいマーケティングにつながり、好結果をもたらします。
2. 市場動向のリサーチ
Pinterestマーケティングは、市場動向を知ることからはじまります。世代分布や統計調査のいろいろな資料から、あなたのブランドの客層となるPinterest利用者像をイメージしてください。これにより、デザインやテキストなど、あなたのオーディエンスの好みに合うコンテンツが作成できます。
ニッチ市場のビジネス (犬用製品販売など) であれば、幅広い客層に向けてのPinterestマーケティングよりも難しくはありません。Pinterest利用者のデータは以下のとおりです。
- 50%の利用者はアメリカ国外在住
- 77%の閲覧者は女性
- アメリカの利用者の32%は18歳から29歳の世代
- アメリカの利用者の34%は30歳から49歳の世代
- アメリカの利用者の38%は50歳から64歳の世代
- アメリカの利用者の30%は都市郊外在住
- アメリカのお母さんの80%がPinterestを利用中
- 男性とZ世代の利用者数は前年比40%増
Pinterestで最も人気のあるカテゴリーは、食品&飲料とホーム&キッチンです。ヘルス&フィットネス、女性ファッション、ヘルス&ビューティが上位に続いています。
あなたのブランドの客層となるPinterest利用者について理解しましょう。競合ブランドのPinterestマーケティングも参考になります。また、Pinterestマーケティングをはじめるにあたって、Pinterestアナリティクスの「オーディエンスインサイト」からオーディエンスのデータを収集、分析することができます。あなたのピンにエンゲージした利用者の情報がリアルタイムで更新され、先々のマーケティング戦略や広告制作に役立ちます。
3. Pinterestのビジネスプロフィールを作成
情報更新があれば、ビジネスアカウントにログインし、画面右上の [v] マークをクリックして [設定] からプロフィールを編集します。
ビジネスプロフィールを作成するには、Pinterestをホームページや他のソーシャルメディアに連動させてブランディングを行いましょう。「名前」 (アカウント名) は、可能な限りFacebookやInstagramなどの他のSNSと統一します。「写真」 (アイコン画像) も同じものを使い、よく分かるようにブランドを示します。
情報の入力後、画面左の [認証済みのアカウント] をクリックし、ホームページなどの他のウェブサイトを認証しましょう。
4. ボードの作成
ボードの運営はPinterestマーケティングの要です。理由はいくつもありますが、ひとつには、ボードを細分化すれば、以下のようにさらに多くのフォロワーを得られるからです。
- 最適な検索キーワードを利用者に示し、商品を見つけやすくする
- Pinterestではニッチな分野が注目を集めており、ニッチなボードによってニッチな客層を集客できる
- ボード内の品揃えが一目で分かり、利用者の手間隙を省ける
ボードを分別することで、商品を分類でき、商品タイプごとにオーディエンス好みのボードを作成できます。「サブボード」 (ボード内のボード) も作成でき、さらに充実した商品提案が可能です。
試しにPinterestボードを作ってみましょう。アクセサリーショップなら、ボードをこのように作成します。
- 誕生石のアクセサリー (月ごとのサブボード)
- 宝石の石言葉 (石ごとのサブボードで、石の意味と歴史を紹介したブログ記事や参照ページのリンクもピンする)
- エンゲージメントリング (スタイルごとのサブボード)
- 男性用腕時計 (ブランドごとのサブボード)
5. 検索ワードを考慮する
こちらの記事では、検索ワードについて何度もお伝えするのですが、検索ワードこそがPinterestマーケティングに必要不可欠であり、Pinterestは検索に強みがあるのです。
pinnerは主に商品購入を決断するためのリサーチでPinterestを利用し、Pinterestで購入もします。つまり、利用者が商品検索したときに、あなたの商品のピンが表示されるようにしておきたいところです。ひとつのピンに複数の検索ワードを盛り込んでもよいでしょう。
ブランド名を「WoofCrate」として、犬用おもちゃを「BarkBox」のようなサブスクリプションサービスで販売するのであれば、このような説明になります。
「月に一度、犬用おもちゃを宅配します。ワンちゃんが大好きなおやつもお付けします!#WoofCrate #BarkBox」
6. コンテンツの構成を決める
Pinterestマーケティングで効果的なコンテンツの種類はさまざまです。コンテンツの種類ごとに最適な作成方法を見ていきましょう。
ピンの作成にあたって、すべてのピンがサイトの該当ページにリンクされ、該当のビジュアルを含んでいることを確認してください。ただし、ひとつのリンクを多用して、オーディエンスをホームページの玄関前にまとめて置き配するのは避けたいところです。
プロダクトピン
プロダクトピンでは、画像か動画でひとつの商品を紹介し、購入ページをリンクします。プロダクトピンは、Pinterestのピンのなかでも人気の高い、マーケティングに最も効果的なピンです。
7. ブログ記事やウェブページを改善する
ブログ記事とPinterestは大変相性がよく、画像にテキストを加えたコンテンツはブランディングに最適です。利用者に記事を読ませるようなピンの説明にしましょう。
8. インフォグラフィックスを作成・追加する
インフォグラフィック (図版、図表) はビジュアルそのもので、Pinterestにぴったりのコンテンツです。文字が小さくて読めないこともあるため、インフォグラフィックスが適切に表示されているか確認してください。
9. 動画を追加する
Pinterestでは動画人気が高まっています。YouTubeでチャンネルを開設していれば、Pinterestにインポートすることも可能です。利用者に評価される動画をピンすれば、フォロワーも増えるでしょう。Pinterestでも、チュートリアルやDIYの動画が人気です。
10. アイデアピンを作成する
『アイデアピン』 (旧『ストーリーピン』) は新しいピンで、映像、音声、画像、テキストを組み合わせて表示できます。Instagramのストーリーの長編だと思ってください。Pinterestのストーリーはボードに保存でき、いつでも見てもらえます。
11. Pinterest映えするテキストを考える
Pinterestの中心は常にビジュアルコンテンツで、利用者は結局のところ、画像の荒波にもまれながら、何かを見つけるまでPinterestを漂流するわけです。
しかし、テキストが無用というわけでもないのです。ピンの画像がアイキャッチになっているのと対照的に、ピンの説明がクリックするかどうかの判断材料になっています。テキストは大事で、テキストによって、ピンを見てほしい人に見てもらえるようになるのです。
利用者 (とPinterestのアルゴリズム) に商品構成を示すキーワードやテキストが適切でない限り、利用者にピンを見てもらえません。ピン、ボード、プロフィール、ボードタイトルも、必要なキーワードを含めて引きのあるテキストにすることを心がけましょう。ただし、キーワードを詰め込んだだけのやっつけSEOライティングに見えないようにしてください。
成果をあげるには、以下のポイントをふまえてピンを説明しましょう。
キーワードを先頭にして目立たせる
ピンの説明の字数は上限500文字ですが、クリックしなければ75から100文字しか表示されません。重要な部分を前に持ってきて、クリックされやすいようにしましょう。
自然な文章にする
キーワードは重要ですが、それだけではつまらないですし、読む気もそがれます。ピンの説明がキーワードの羅列なら、利用者に訴求するものがなく、エンゲージメントも得られません。
商品を売り込む
プロダクトピンであれば、たとえば利用者があなたのお店の「かわいい上にどうかしているTシャツ」を見ているとしましょう。「かわいい上にどうかしているTシャツ」の説明文が「プレミアムオーガニックコットン素材で、購入額の一部が寄付になります」なら、差別化を図り、別の角度から商品を推すことができます。上述のとおり、Pinterestはビジュアル中心ですが、いかなるビジュアルでも謳い文句が大切なのです。
公開スケジュールを決める
定期的にピンを公開しましょう。適切な1日のピン公開数が決まっているわけではありませんが、調査によると1日に1から5個、あるいは1日に15から25個のピン公開が理想的とする結果もあります。Pinterestも他のSNSと同じように考えてみるのがよいでしょう。ピンが少な過ぎると、フォロワーが離れてしまいます。ピンが多過ぎても、うざいアカウントになるかもしれません。
まずは、無理のないように日程を決めて新しいコンテンツを作成していきましょう。ピンを公開すると、Pinterestアナリティクスでマーケティングの効果を検証することができ、需要に対応していけます。週一で5個公開して、リーチやエンゲージメントがよければ、その日程で公開数を増やしてみましょう。公開後あまり見てもらえなかった場合、日程と公開数を見直してください。
SNS管理ツールを使えば、公開スケジュールを設定でき、ピン公開に追われることもありません。これらのアプリでPinterestマーケティングの手間隙を解消し、ビジネスの成長につなげていきましょう。
Pinterestマーケティングのコツ
- フォローボタンの設置
- 動画のクロスポスト
- グループボードを利用したコラボ
- Pinterestアナリティクスの検証
フォローボタンの設置
『sharethis』などのフォローボタンにより、顧客にPinterestアカウントを知らせることができます。ワンクリックでPinterestプロフィールページが開き、フォローしてもらい、商品を見てもらうこともできます。このフォローボタンは、ブログ、メール、ホームページといった顧客との窓口に設置します。
動画のクロスポスト
クロスポストとは、ひとつのプラットフォームで投稿したコンテンツを他のソーシャルメディアでも同時に投稿することです。たとえばTikTokとPinterestで動画を同時公開することができます。作業が少なくなり、その分コンテンツ作成やアカウント管理が捗ります。
Kyle Dulay氏 (インフルエンサーマーケティング・プラットフォーム『Collabstr』共同設立者) は、SNSマーケティングのなかでもクロスポストが特に普及していると見ており、「Eコマースブランドにとっての近年の転機のひとつは、InstagramやYouTubeから、短い動画をPinterestにクロスポストできるようになったことでしょう」と語っています。
「Pinterestで動画を投稿すると、動画で紹介されている商品の詳細を知りたい利用者に、リンクからホームページなどのウェブサイトへ誘導できます。こうしてオーガニックリーチを増やし、潜在顧客や閲覧者の利用時間を長くすることが、Pinterestの強みです」。
Shopifyストア「FaceTory」の短い動画のクロスポストを見てみましょう。リンクを貼り、ピンからホームページに集客しています。
グループボードを利用したコラボ
Pinterestでボードを作成したことがあれば、ボード運営を他のpinnerと共同で行えることにお気づきでしょう。この『グループボード』によるマーケティングがさらなる成果をもたらします。
グループボードの効果的な使い方については、以下をご参考ください。
インフルエンサーやその分野の識者とボードを共同運営する
プロフィールにボードがホスティングされ、共同運営するメンバーの知見がシェアされます。このようなグループボードは、ニッチな分野でもメジャーな分野でも、インフルエンサーマーケティングにはもってこいです。
ボードを顧客に限定公開する
カスタムオーダーのショップであれば、限定公開のグループボードを使って事例や参考デザインを顧客とシェアすることができます。
顧客にあなたのビジネスにまつわる写真をピンしてもらう
懸賞キャンペーンを行い、「リピン」 (ピンの拡散) の多かったpinnerに景品を進呈することもできます。顧客にメールを送信し、ボードをリンクすれば始められます。
グループボードの「ボード参加者」 (共同運営者) の追加は簡単です。グループボードを開き、ボード名の下の [+] をタップし、姓、名、Pinterestアカウント名、またはメールアドレスでPinterest利用者を検索します。追加したいボード参加者が表示されたら [招待する] をクリックします。あるいは、[リンクをコピー] をクリックして上述のようにメールでボードに招待することもできます。
Pinterestアナリティクスの検証
人気ピンやボードの確認など、Pinterestマーケティングのパフォーマンスを測るには、以下のようなデータを指標にしてください。
- インプレッション
- エンゲージメント
- ピンクリック
- アウトバウンドクリック
- 動画視聴回数
- 動画合計再生時間
- 保存率 (ピン表示数に占める保存率)
- エンゲージした合計オーディエンス数
これらのデータが判断材料になり、ベストなPinterestマーケティングをもたらします。たとえば、最多インプレッションと最多アウトバウンドクリックのピンが分かれば、同様のピンを作成してオーディエンスの需要に応えられます。
Pinterestをフル活用しましょう
Pinterestは他のソーシャルメディアとは違い、個人の収集と他者との共有が利用者にとって同等のモチベーションになっています。
Pinterestには他に類を見ない販売力があり、ネットショップには特に相性のよいプラットフォームです。Pinterestマーケティングで奏功するには、Pinterest上の客層への理解を深め、ピンを定期的に公開し、ボード運営、プロフィール更新にもつとめましょう。常に最善を尽くし、Pinterestのサービス変更にも随時対応しましょう。みなさま、よいPinterestマーケティングになりますように。
続きを読む
- 初心者向け アフィリエイトマーケティング成功術
- Instagram投稿画像をECサイトに活用「Snapppt」と連携してCV率アップ!
- Pinterest(ピンタレスト)とは?Shopifyと相性抜群のプラットフォームを活用しよう
- SEOとは!?Shopifyで今すぐできる対策をご紹介!
- 初心者のためのFacebook広告のはじめ方 アカウント設定から広告作成・最適化までを紹介
- Shopifyに新機能追加 マーケティングセクションでGoogleとFacebook広告を管理しよう
- アップセルして売上を伸ばす:顧客のショッピング体験を改善するアップセル術
- フォロワーを増やすインスタでおしゃれなプロフィールの書き方【完全ガイド】
- インスタグラムで「いいね!」が多い投稿トップ10を紹介
- お客様を「メルマガ購読者」にする方法【メールマーケティング入門】
Pinterestマーケティング・よくある質問
デジタルマーケティングにおいて、Pinterestはどのような位置付けでしょうか?
Pinterestはどのようにマーケティングに使われますか?
- ブランドの知名度を高める
- 商品ヘのオーガニックリーチを上げる
- ホームページへの流入を増やす
- ブランドを利用者に広めてもらう